25セフィアリミテッド S84L+
10,000円
(税込)
7泊8日
タップしてスクロール
必ずご確認ください
付属品に関しては、実際の製品と仕様が異なることがございます。
商品について
シマノとシマノインストラクター湯川マサタカ氏の縁を取りもつ伝説の名竿Sephia XTUNE S804L+をSephia LIMITEDで復刻させたモデル。「しなやかで取り回しやすく、パワーも上がって4号のエギも無理なく使える。1本でシャローエリアのラン&ガンから回遊待ちまでオールマイティに使うなら迷わずS84L+を選んでほしいですね」
研ぎ澄まされし セフィアリミテッド。
軽くて強い基本構造「スパイラルXコア」と高弾性素材により、更なる細身ブランクスを実現。シャープなキャスト、そしてジャーク。スリムでありながらモンスタークラスにも物おじしないパワーを発揮します。ガイドは遂にフル「Xガイド」化に成功。フロントグリップにはグリップ性を高めるためにスライス形状になった「カーボンシェルグリップ」、リアグリップには新形状「カーボンモノコックグリップ」を採用。中空・軽量・硬質を磨き上げ、高感度を追求。技術の粋を集めた、これこそが「セフィア リミテッド」です。
研ぎ澄まされた使用感。頂点に君臨する至高のエギングロッド
グリップを握った瞬間、投げたくなる、シャクリたくなる、感性領域にまで踏み込んだ「真の軽さ」。2019年にデビューした初代セフィア リミテッドは、自重以上に軽い操作性がシャープなキャストフィール、ムチのようにしなやかでブレないジャーク性能、水中の情報が響き渡る感度などをもたらし、研ぎ澄まされた使用感で、かつて経験したことのない新次元へとエギングゲームを押し上げた。
前作から6年の歳月が流れ、進化した新型セフィア リミテッドがベールを脱ぐ。その間に進化した製造技術、新素材、釣り人の叡智をシマノのテクノロジーでまとめ、1本に凝縮した性能に一切の妥協はない。ブランクスはスパイラルXコアと新世代カーボンとの組み合わせで、より細く、より軽く、そしてより強く進化。ガイドもフルXガイド化を実現し、高剛性と軽量化を両立。セフィア リミテッドの「真の軽さ」が磨き上げられている。シマノエギングロッドの極致がセフィア リミテッドであり、リミテッドを超えるのはリミテッドでしか成し得ない。釣り場に立つたびに、数値では表せない愉悦に浸れる。セフィア リミテッドがアングラーをまた新しい景色へと誘う。
スパイラルXコアと次世代カーボンの融合がもたらす圧倒的なパフォーマンス
ブランクスには、スパイラルXコアと次世代カーボン素材M46Xを全機種に採用しているのも大きな特徴。最新の素材をシマノ独自の技術でさらに効果を高めるよう設計。リミテッドの名にふさわしい、しなやかでありながらパワーのある、他の追随を許さない高性能ブランクスに仕上がっている。
「このブランクスがなければ、セフィア リミテッドの進化はなかったと断言できます」とインストラクターの湯川マサタカも絶賛。「細く軽くなって、より強い。そこがすごいですよね。細さは振り軽さで、軽さは感度でもその恩恵が受けられます。そしてパワー。例えば僕がセフィアと出会うきっかけとなったエクスチューンS804L+は、非常にしなやかなお気に入りの調子で長年愛用してきました。適合エギは3.5号まででしたが、セフィア リミテッドでそれを復刻させたS84L+は4号でもシャクリ負けせず、意図したとおりにしっかり操作できます。要は同じ調子でパワーがあるということ。投げやすいし、飛距離も出るし、大きいイカをかけてもサオを曲げて引きを楽しみつつ、リフト力があるからファイトも楽。現時点でシマノエギングロッドの集大成と言える仕上がりです」
水中を明確にイメージできる高感度。新設計カーボンシェルグリップを採用。
カーボンシェルグリップは中空構造で振動伝達性が高いシマノオリジナルの先進のグリップ。初代セフィア リミテッドに採用され、底質、潮流の変化、アオリイカのコンタクトなど水中の様子を手に取るように伝え、アングラーに感嘆と緻密な戦略を与えてくれた。新しいセフィア リミテッドはこのカーボンシェルグリップをグリップ性、操作性、疲れにくさの3つの観点からブラッシュアップ。0.1mm単位で設計が見直され、まさに究極とも言えるホールド感をサポート。その仕上がりはインストラクター湯川マサタカの一言に集約される。「感度は言うまでもなく、僕の握った感覚は前作よりすっと手にフィットします。あとリールフットにどの指をかけても握りやすい形状になっています」
手に馴染み、高い操作性を得られる、新設計カーボンモノコックグリップ搭載
リアグリップはハイレゾタイプのカーボンモノコックグリップを採用。中空・肉薄のカーボン一体成型多面体構造で軽量化と高感度化を追求している。また初代よりくびれの大きい新形状はキャスト時にしっかり握り込め、キャスト精度や飛距離の向上をサポートする。湯川マサタカもカーボンモノコックグリップを含めた新セフィア リミテッドの優れた感度性能に驚きを隠せない。
「カーボンモノコックグリップの反響感度は、完全に異次元。これを言うと驚かれるんですが、ブランクスからグリップ周りまでロッド全体の感度が上がっているので、遠投したエギをシャクって、エギの頭が左右どちらに向いているかがわかる。それほど、感度性能の向上がすさまじいんです。これも新しいセフィア リミテッドのすごさと言えるでしょう」
フルXガイド化により手にした、異次元のキャストフィール
シマノ独自のXガイドは、断面が円形状のガイドフレームでキャストやシャクリ時の空気抵抗を軽減。肉薄リングで内径の大口径化を図り、ライン放出抵抗を大幅に減らし、軽い振り抜きと遠投性能を向上させる。このエギングロッドに最適なガイドをトップからバッドまで採用するフルXガイド化を実現。インストラクター湯川マサタカの評価も高い。
「ラインの抜けがさらに良くなって、例えばクリンチロングアピールジェットブースト3.5号を投げるとおそろしいほど飛ぶ。イト絡みなどのトラブルはほとんどなく、軽くても剛性が高いので、激しいシャクリをしても大きいイカをかけても安心感があります」
製品仕様
全長(m)
2.54
継ぎ方式
インロー
継数(本)
2
仕舞寸法(cm)
130.5
詳細は公式サイトをご確認ください。