25炎月エクスチューン F-B65L-S
5,000円
(税込)
7泊8日
タップしてスクロール
必ずご確認ください
付属品に関しては、実際の製品と仕様が異なることがございます。
商品について
タフコンディションを攻略するための軽量高感度「フィネスモデル」
低活性、潮止まり、スモールベイトパターンなどのタフコンディションを攻略し、海中のわずかな変化を感じ取る軽量高感度を追求した「フィネスモデル」。マダイが反応する確率の上がるライトルアーを用い、海底の状態、潮流の変化、ルアーの動き、アタリの質などあらゆる情報を明確に感じとり戦術へとつなげる。狙う層を絞り込み、巻き速度の変化や誘いなどでマダイにアプローチ。いままで獲れなかった価値ある1尾を楽しむ「フィネスモデル」。あらゆる変化を感じ取るために軽量高感度の追求はもちろん、ブランクスを徹底的に細径化して全身が曲がって機能するバランスを実現。[スパイラルXコア]は軽さと強さを両立し、ネジレやすい細径化ブランクスの課題であるブレやパワーロスを徹底抑制。[カーボンモノコックグリップ]は軽量・中空・薄肉な構造体により、手に響き渡るような高感度を実現。[Xガイド]はトラブルレス性とスムーズな糸抜けを両立。リールシートは軽量トリガータイプを採用。
タフコンディションのマダイにアプローチする、フィネスタイラバ釣法。
一般的に、釣りにはタフコンディションと称される状況が必ずある。その原因は季節、時間帯、天候、水温、フィッシングプレッシャーなどさまざま。潮の流れや潮位など潮汐の影響を直接受けるソルトゲームは、フレッシュウォーターと比べてもその傾向は顕著。もちろんタイラバゲームも例外ではない。
しかしそのなかでもなんとかバイトを導きたい、難しいと言われる状況でも釣果を諦めたくない、そんな思いから生まれたのがフィネスタイラバというコンセプト。例えば潮止まりのタイミング、普通のタックルではマダイに違和感を与えてしまうような釣れない時間帯や、シャローエリアでなかなかマダイが喰わないエリアなどの低活性&タフコンディションを攻略すべく、研ぎ澄まされたアプローチを可能にするための戦略とタックルシステムである。
エンゲツエクスチューンフィネスモデルは、まさにこのために開発された先鋭のロッド。海底の状態や潮流のわずかな変化、ルアーの動き、アタリの種類など水中からの情報を明確に感じとり、戦略へとつなげる軽量高感度ウエポンとして、単なるライトタックルゲームとは一線を画す世界観を提案する。
軽量高感度を追求したこだわりの設計。
エンゲツエクスチューン フィネスモデルは軽量高感度を追求し、選び抜かれたパーツやカーボン材料を採用し、シマノ独自のブランクス構造によって、シマノ既存の鯛ラバロッドのなかでも群を抜いた軽量化を実現した。F-B65L-Sモデルはわずか84g、F-B65ML-Sモデルも87gと驚異的な軽さを誇る。
この軽さにより、長時間の釣りでも疲れにくく、高感度設計により、微細な振動や変化を手元で感じ取れる。
感度と乗せ性能のバランスを追求した専用設計
エンゲツエクスチューンフィネスモデルは感度と乗せ性能のバランスを追求したアクションが特徴。従来の乗せ調子よりややファーストテーパーに設計されたブランクスは、ティップからベリーにかけて喰い込みやすく乗せやすいしなやかな調子、ベリーからバットにかけては若干張りを持たせ、等速巻きにおける感度とヒット後の粘りをあわせ持たせた調子になっている。さらに手に響きわたるような伝達力に定評のある軽量・中空・薄肉のカーボンモノコックグリップ、軽量のパーフェクションシートⅣ、小口径ガイドを採用するなど情報を明確に感じ取るための装備を満載。フィネスモデルの名にふさわしい研ぎ澄まされたロッドアクションでタフコンディションのマダイに立ち向かう。
製品仕様
全長(m)
1.96
継ぎ方式
並継
継数(本)
2
仕舞寸法(cm)
148.7
詳細は公式サイトをご確認ください。